SSブログ

乗り入れ電車いろいろ ・・・ 昼休みの撮影 その3  [鉄道関連]

第3弾は乗り入れ電車をメインに。。。

昼休みを利用した撮影は各日30分程度でしたが、4日間で様々な電車を
撮影することができました。

北総鉄道7250形と千葉ニュータウン鉄道9100形
08px1402_DSCN.jpg

上の写真ですが、鉄道車両前面デザインのトレンドの移り変わりを感じます。


千葉ニュータウン鉄道の電車は、この9100形と9000形の2車種が京急線に
乗り入れています。今回は9000形は撮影できず。。。

08px1404_DSCN.jpg

9100形はC-Flyer(シーフライヤー)の愛称を持っています。
  ChibaNewtown(千葉ニュータウン)
  Comfortable(快適)
  Clean(清潔)
  Culture(文化)
  Flyer(速い列車)

千葉ニュータウン鉄道の車両は北総鉄道の管理下に置かれています。
大人の事情により、所有者と管理者が異なっています。



他社の車両で唯一、京急蒲田以南の三崎口まで乗り入れを行っているのが
都営地下鉄5300形です。

08px1460_DSCN.jpg

唯一の写真が通勤途上で撮ったこの写真しかなくて。。。
このような扱いにしてしまっていますが、とても重要な車両です。



大手私鉄の京成電鉄も乗り入れています。
こちらの3500形は、乗り入れて来る京成の電車では古参の車両です。

08px1451_DSCN.jpg

特徴的な顔つきです。

初代スカイライナーの足回りを使って生まれた3400形。
足回りはリユース、車体が通勤電車として新たに作られて生まれています。

08px1452_DSCN.jpg


京成電鉄の乗り入れ車両の主力、3700形です。

08px1454_DSCN.jpg


京成電鉄の標準型3000形。
JR東日本のE231/233系、東急の5000系と同じようなものでしょうか。

08px1453_DSCN.jpg

イニシャル/ランニングコスト軽減、低消費電力・・・ECO
最近の鉄道車両のトレンドです。走行性能はけっして悪くないからたいしたもの。



北総鉄道7300形
京成電鉄からのリースと自社保有の両方があるようですが、これはどっちかな・・・
色違いであること以外は区別つかないですね。

08px1401_DSCN.jpg


7500形は京成電鉄の3000形電車と同一設計の車両です。
京成グループ標準車体といったところです。新京成でも活躍中だとか。

08px1403_DSCN.jpg

時間の制約がある中、ここまで撮れればまあOKでしょう。

京急線はいろんな車両が走っていて面白い路線です。
涼しくなったら、ちゃんとしたロケをしたいなと思いました。


おしまい


nice!(6)  コメント(5) 
共通テーマ:blog

nice! 6

コメント 5

schnitzer

またまたたくさん撮れましたね。
京成の車両も種類が多いんですね。しかもかなりおしゃれになってしまいました。
大昔に乗った青電が懐かしいです。
by schnitzer (2008-07-15 01:45) 

雪洞

こんにちは(^^)
見ただけでは京急って解らなくなっちゃいましたね(笑)
どうも赤のイメージが強くて、ほかの車両見ると
「間違えたかな?」とちょっと焦ってしまいます(°∇°;
by 雪洞 (2008-07-15 12:45) 

お茶屋

C-Flyer、初めて知りました♪

しかしホントたくさんの種類があるんですね^^;
とっても勉強になりました!
by お茶屋 (2008-07-15 13:23) 

セキグ

鉄道の進化は、まだまだ続きそうですね。
線路や都市交通網も、当然進化するでしょうし。
(踏切が無くなるのも、良い事なんでしょうね。)
by セキグ (2008-07-15 14:09) 

OCEANBREEZE

よく考えたらC-Flyerはまともに撮影したことがありませんでした。
なかなか近未来的な風貌ですよね。

ちなみに昨日浅草から午後6時過ぎに乗車した特急がこの都営
5300形三崎口行きでした。
確率的にはなかなか出会えないのでラッキーでしたw
by OCEANBREEZE (2008-07-15 18:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。